南向き
西陵の家は、南向きに擁壁が立っています。
北向きの斜面に家が建っているからなんですよね。
不動産界では「南向き」「南東角地」最高!説が根強いですが、
ほんとはそんな単純な話ではないです。
方位、高低差、風の流れ、音、周りからの視線…。
こんな風に南に高い擁壁(かつ道路)があると、通りの視線が気にならないので
ほぼほぼカーテンは閉めません。
これが居間・リビングで一番大切なことですよね。
ただ難点なのは、ひまわりはこの向きに咲くんではないか。ってこと。
(これは切り花ですけどね・笑)
2011.05.11 chigusa
お引越し前に。
この度、わたしたちサンナナデザインは西陵の愛着ある住まいを出て
日置市伊集院町の「飯牟礼(いいむれ)」という空が近くて静かな土地に引っ越しました。
理想の暮らし方への大きな第一歩です。
サンナナブログも発信の仕方やライフスタイルの変化を考えてお引越し…
とも思っていますが、一旦、ここまでの暮らしや考えた事をまとめてみようと思います。
facebookやtwitterやinstagramや自分たちもいろいろ使っていますが
ブログの良い所は、拡散されないという点なので(笑)
時系列は多少前後しますが、少しずつアップしていきます。