2017-10 - サンナナブログ

同居人

只今、西陵の家には同居人がおります。

遡れば学生時代にtwitterで知り合ったのがきっかけ。

彼は遂に、名古屋から鹿児島への移住を果たしました。

毎日ココアの散歩をしてくれます。

2014.09.09 chigusa (Photo:ogi)

洋々閣

念願の唐津 洋々閣

大人の夏休み

人生最高の座り心地

トーネットのチェア

2014.08.13 masaya

キッチンカウンター

キッチンカウンターをつくりました

食器類とゴミ箱もすっきり収納

2014.07.02 masaya

沖縄

ベガハウスの社員研修で沖縄へ

今帰仁村中央公民館(象設計集団)

世界遺産 今帰仁城跡

沖縄はどの海も綺麗。そして空が高い

竹富島は暑すぎて耐えられず…

やちむん。複数の窯元が集まる

どこも庇が深い、低い

のぼり窯

自然も建築もランドスケープもスケールが大きくて、完全に異世界でした

2014.06.24-27

のの湯

中村好文さん設計の「のの湯(睦実の湯)」を体験しに妙見温泉へ

川しか見えない

川の音しか聞こえない

すごく気持ち良い

2014.06.11 chigusa

新テレビボード

テレビボード、新調しました。

(神様のカルテ2のために復習中)

ちなみにこちらが今までの。

2014.03.23 masaya

湯布院・熊本

今年もお正月休みは、思いつきの弾丸ツアー

大分方面に行きました。

泊まったわけではないけど、湯布院 玉の湯

夏は緑が本当に美しいはずなので、また必ず来よう

エントランス横の通り土間から、中庭を見る

象設計集団の湯布院美術館が更地に…

なぜこんなことばかりなのか。

帰りは日田と熊本に寄り道

旧細川刑部邸の中庭が非常に効果的で美しい

2013.01.03 chigusa

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

西陵の家、ロフト収納がつきました。

2014年元旦